只今、草津店(ヨガスタジオShuunya内)で好評開催中!!
初回キャンペーン中!ヨモギハーブ蒸し≪子宮温め≫
ハーブの女王よもぎで
子宮・内臓を温め、沢山の汗でデトックス!!
◎今日は、Yogaをする時間(1時間)取れないけど、しっかり身体の内側から温めたい!
◎内臓や、身体がお疲れ気味だと感じる。
◎お尻周りや、腰回りが冷たくヒンヤリと感じられる。
👆
上記のような方にもお勧めです!

当店のヨモギ蒸しとは?
◎効果効能
子宮の温め・冷え性改善・美容効果・腸のデトックス・婦人科系トラブルの改善・リラックス効果・殺菌作用・ダイエット効果・コレステロール値を下げる効果・女性特有の更年期障害・子宮系トラブルの改善 などに効果大と云われています◎
※(注)上記ハーブブレンドは、メイン3種以外の追加ハーブを含んでおります。
ヨモギハーブ蒸し初回体験料金
◎1回≪30分≫ 3,500円(税別)
初回キャンペーン価格⇒3,000円(税別)
≪10分延長 500円(税別)≫ ◎所要時間:約45分
≪初回キャンペーン≫
【ヨモギハーブ蒸し料金一覧表】
◎初回限定 ◎
①初回体験キャンペーン価格⇒3,000円(税別)
②ヨガ+よもぎ蒸しセット価格⇒4,200円(税別)※当店ご利用初めての方に限りお1人様、1回限り。
◎Shuunya会員様限定キャンペーン◎
・お得なチケット・
③火曜・水曜・土曜限定3回チケット(2ヶ月)⇒8,700円(税別)
④火曜・水曜・土曜限定8回チケット(6ヶ月)⇒22,500円(税別)
【ハーバルテント料金一覧表】
◎1回≪30分≫ 4,500円(税別)
初回キャンペーン価格⇒4,000円(税別)
※ひと月以内にご来店、ヨモギ蒸し又は、ハーバルテントに入られた方も継続割引で上記の金額で入れます!
≪10分延長 500円(税別)≫ ◎所要時間:約45分
ヨガと絡めてご利用の場合は、
◎水曜AMレッスン後もOK
◎土曜昼一レッスン後もOK
ヨガレッスンご予約時に、ご予約のメッセージ下さい。又は、クサツエストピア店のご予約画面よりご予約可能です!
(重要)
当店で利用しているよもぎ・和草洋ハーブは、滋賀金勝産の無農薬・西洋ハーブは飲用可能な物を使用しています。
又、当店は【生活の木】正規取扱店です。安心なハーブ・アロマ・自然食品もお買い求め頂けます。
≪ご予約受付可能日≫
下記のサイトより、ご予約の確認が行える、
▶エステ”myE”のページに移行いたします。
👇 👇
エステ”myE”ページはここをクリック下さい。
▶下記からも、ご予約ページへ移行できます。
※1時間前までご予約受付可能
※LINE@登録の方は、直前対応可能!
(メール・Line@からのご予約も可能ですが、管理上予約システムのご予約が優先となります為、その旨ご了承くださいませ。)
≪ご利用の流れ≫
クサツエストピアホテルテナント棟2階の当スタジオまでお越し下さいませ。
◎お車でお越しの方は、ホテル専用第1・第2駐車場がございます。
◎当スタジオにお越し頂くのがはじめての方は、問診票をご記入頂きます。
≪よもぎ蒸し・ハーブ蒸し≫
◎服をお脱ぎ頂き、よもぎ蒸し専用マントに着替えて頂きます。
◎専用の穴あき椅子にお座り頂きます。
※足湯は別途500円でご利用いただけます。
◎その後、水分補給をしながら約30分間蒸されます。
安楽座・三角座り・腰部を温める為浅く座ったりと、ご自分で体制を変えて頂けます。
◎ご利用途中お声かけ致します。
(熱すぎる場合もいつでもお声かけいただけます。)
◎ご利用後、バスタオルで汗を拭いて頂きドライヤーで頭を乾かして頂けます。
≪当店がヨガとヨモギハーブ蒸しを進める理由≫
~汗のかけない現代人~
「表面から熱くなる」か「芯から温まる」か。
汗をかけと指令する温度センサーは、人間には、皮膚と脳とにあり、外気温の急激な変化には、皮膚温で対応し、
身体の恒常性を保つのは、深部温、つまり脳のセンサーで対応して、汗をかくように指令します。
人間の理想的な汗は、皮膚センサーより、脳のセンサーから指令されでかく汗なのです。
ヨモギ蒸しではその脳温を優先した汗がかけるといえます。
サウナや暑すぎるホットヨガでは、急激に熱くなった皮膚温からの指令が優先され、玉のような大粒の汗をかきます。
その大粒の汗には、血液中の大切なミネラル成分が含まれ出ますので、ダラダラとした汗で、サウナや暑すぎるホットヨガの後はシャワーを浴びないと気持ちが悪く、疲労します。
しかし、
ヨモギ蒸しでかく汗は、脳の温度センサーからの指令で、体の深部の温度をじっくりと調節するための汗です。
必要最小限の汗が効率よく出るため、体の大切なミネラルが喪失されない、水に近いサラサラ汗をかけるのです。
したがって、シャワーを浴びなくてもスッキリとしていて、疲労感も残りません。
内臓があたたまるので、その日は夜まで身体の芯からポカポカと温まっている感覚を感じる方も多いです。
上記で述べたように、外からの熱で体内温度を下げるのとは、真逆と云えます。
(※ヨモギやハーブの薬効を体内に留めておきたいため、当日の入浴はお勧めしませんが、どうしても気持ち悪い方は、お帰りの際、軽くシャワーで済ませることをお勧めいたします)
当店のヨガとよもぎハーブ蒸しで調えて頂ける事とは・・・
↓
低体温や、ストレス、生活習慣で病気へと繋がる大きな三つの原因に働きかけます。
その三つというのが
①自律神経系(交感神経、副交感神経)
②内分泌系(ホルモンバランスなど)
③免疫系(サイトカイン)です。
この三つが体調不良や病気の症状に大きく関わってきます。
つまり、この三つのバランスを整えることが、ホメオスタシスに関わり、病気を予防することに繋がってきます。
この三つのバランスが大きく崩れる理由が何かというと「体内循環の不良」です。
入れる量と、出す量のバランスが食べ物だけでなく、ストレスで感情や考え方に偏りが出て、
崩れてくると自律神経やホルモンバランス、自己免疫の乱れに繋がるといわれています。
効果がタップリ・Shuunyaがお勧めする、温め療法。是非一度、体感なさってみてはいかがでしょうか?
※あくまでも民間療法であり、薬では在りませんので ヨガと同様ゆっくりと変化・効果を感じて頂くものです。個人差も在りますので、全ての方に全ての効能・効果をお約束するものではございません。怪我をされている方・炎症の有る方・妊娠中・高血圧・熱のある方・持病の有る方は医師にご相談の上ご予約くださいませ。
よもぎハーブ蒸し(和草洋ハーブ®)・ハーバルテント講習会
≪よもぎハーブ蒸し・ハーバルテントをサロンやスタジオのメニューに加えませんか≫
当店では、よもぎとハーブをブレンドした【よもぎ和草洋ハーブ®蒸し】の施術を行なっております。簡単に取り入れ易いメニューとなっており、実際にお入り頂いた方々は、数日間ずーっと身体の芯が暖かかったです♪と、お喜びのお声を頂戴しております。
畳1畳分のスペースがございましたらOKです。
講習会では、【ハーバルテント】の取り扱いも可能となります。”和草洋ハーブ®”は、一般社団法人Herbalseasonyogaの商標登録です。又、当店で使用するテキストは、経済産業省・補助金事業に採択され、野草研究家”ハーブ王子”こと、山下 智道さん監修の基制作された資料を利用しておりますので、他店とは違う講座となり、受講生の信頼も厚い講座です、ご安心して受講いただけます。
- 【講習会開催日】
①2020年6月22日(月曜)13:00-15:30
②2020年10月24日(土曜)16:00-18:00- 【一般受講料】26,000円(税別)
※修了書・認定料金(5,000円税別)別途必要。
【開催場所】ヨガスタジオShuunya クサツエストピア店
【講師】メインティーチャー
飯田 奈々
【講習内容】
・よもぎハーブ蒸しと、ハーブテントの基礎知識。
・効果・効能と違い。
・よもぎと使用するハーブのレシピ(効果・効能)
・よもぎハーブ蒸しの施術方法と注意点
・幾つかのカウンセリングの方法。
(1.アーユルヴェーダ毒素チェック表2.症状別ハーブリスト3.チャクラバランスシート)
・リピートして貰うための上記メニューとチケット価格等。
【当日持ち物】
お着替え。タオル2枚。ラップタオルやバスタオル・大きなTシャツ
塗れた服など持ち帰るビニール袋。水分、筆記用具をご持参下さいませ。
当日、順番にテントかハーブよもぎ蒸しに入って頂きます。
ご予約は、下記より行えます。
↓ ↓
現在日程調整中の為、今しばらくお待ちくださいませ。