【初回割引受講価格は、今回だけです!】
ヨガ・ピラティスを受講されている方、身体の使い方を学んでみたい方、指導者を目指されている方現在指導者として現場で指導している方にも受けて頂きたい講座です。
全米ヨガアライアンス(RYT200)の授業で学ぶ解剖生理学を一緒に学んでいく講座です。
ヨガ・ピラティスのクラスを現在受講している方で、もう少し詳しく身体の使い方や動きを学びたい方、どこかに不調があり解剖学に知識を基に、身体を回復させたいと考えている方にも、ご参加頂けます。
腰痛で悩んでいる方、膝の痛みがある方などにもご参加頂けます。
又、指導者として活動されている方も、
動きの中で見るべきポイントが明白になり、どのタイミングで知識を伝えていくかを知る事が出来ようになるので、現場での指導が的確になる為、生徒さんの満足度と理解度が高まります。
スキルアップのために学んで頂ける内容となっています。
講師は、Shuunyaスタジオ代表Nana先生。
数々の資格を保有し、自分自身の実戦経験も長く、自身の腰の痛みや膝のケガを有名なDrからの知識も得て、回復させた知識と考え方等引き出しは多く、この講座では沢山学んできた内容を自身の経験を交え惜しげもなく伝えてくれます。
普段のクラスでは、教えて貰えない内容をこの講座で沢山教えて貰い、吸収して貰える様にクラスは進みます。
受講生一人一人に解りやすく伝えてくれるので、自分自身の身体への意識が激変します。
少人数、7名までの受講です。
ヨガのアサナ的な動きがメインですが、ピラティスの動きも解剖学的には同じです。
ベースの動きを理解し、自ら動く事で伝え方も変わってきます。
動きの原則を理解し、見る目を育て的確な指導が出来る様になる事と、
受講生に気づきを持って貰う事で、クラスの中で集中力を高め、
意識を変える事の重要性なども学びます。
【2025年開催日】
①/5/11
②6/1
③6/8
④8/3
⑤8/10
⑥8/31
開催内容な、変更となる事があります。
①解剖学part,2/各部位筋肉
②解剖学part,1/骨格・筋肉種類
③解剖学part,3身体の仕組み
④解剖学・生体力学part,4動きのメカニズム
⑤解剖学・生体力学 part,5 ヨガ指導者としての知識
⑥解剖学・生体力学総体
受講費は、1回毎の都度。お得な3回払い。更に割引率の高い6回分選べます。
【受講費】:一般/1回 6,800円
3回分まとめてお支払い 19,000円
6回分まとめてお支払い 37,000円
ShuunyaTT卒業生 /1回 5,700円
3回分まとめてお支払い 16,000円
6回分まとめてお支払い 30,000円
(現金又はPayPay決済)カード払い不可。
【定員】7名
【お申込み】店舗又は、LINE公式より参加希望日・お名前をご連絡ください。受講費とお支払い方法のご案内を後日お知らせ致します。
その都度ご予約の場合は、マットクラス専用の予約サイト(クサツエストピア店)前月の19日からご予約が可能となります。
ご予約は下記より、行えます。
マットクラス・クサツエストピア店からご予約が可能。
★Shuunya会員の方ご予約は、
★Shuunya会員登録のない方は、
下記LINE公式から、ご予約下さい。
LINE公式アカウントからの予約はこちら
【注意】キャンセルは、2日前までとなります。前日、当日のキャンセルは如何なる場合も不可となります。
受講費の返金は如何なる場合も、不可となります。
★学んだ時間は、全米ヨガアライアンス(RYT200)と、Shuunyaでスタートするリフォーマー養成講座の時間に組み入れる事が可能なので、今現在は資格取得を目指していないという方も、今後資格取得を目指したい講座の時間へ、今回学ぶ受講した時間がカウントされます。【最大24時間分】
全ての講座を受講された方には、Shuunyaの解剖生理学講座修了証が発行されます。
※希望者は1回につき修了証発行費2,800円必要
ご不明な点は、LINE公式からもお問い合わせください。
皆様のご予約お待ちしてます。